図書室のテーマ別展示
国立天文台図書室では、テーマごとの特集展示をしています。台内関係者は貸出可能です。
開催場所:1階 閲覧室内(南棟)
テーマごとの企画展示本棚
来て!見て!図書室
「来て!見て!図書室」は、国立天文台の年1回の「三鷹・星と宇宙の日(三鷹地区特別施設公開)」で図書室が出展している企画です。現地での開催企画ですが、2020年から2022年は新型コロナウイルス感染症の影響により、「オンラインでも来て!見て!図書室」として、オンラインのみで展開し、所蔵資料を紹介しました。2023年は現地とオンラインでのハイブリッド開催。2024年は従来の現地開催となりました。

[2023年10月28日~]
AIと天文学本棚
重文記念本棚
図書室のイロイロ2023

[2022年10月28日~]
時と天文学本棚
天文暦学本棚
図書室のイロイロ2022

[2021年10月23日~]
アルマ望遠鏡観測開始10周年記念本棚
天文や宇宙のおすすめ読み物2021本棚
図書室のイロイロ2021

[2020年10月24日~]
三鷹・星と宇宙の日2020オンライン本棚
うちゅう・てんもんの読み物・絵本本棚
図書室のイロイロ2020
NAOJセレクション
国立天文台にあるコンテンツの中から、おすすめを紹介しています。
デジタル資料の中には、図書室で冊子体として所蔵しているものがあり、実際に手に取ってご覧いただけます。
国立天文台刊行物
図書室内では、「国立天文台刊行物コーナー」を設置しています。[配架場所を見る ]
東京天文台時代から現在までの刊行物(三鷹、ブランチ含む)を利用いただけます。
- 東京天文台
Annales de l'Observatoire astronomique de Tokyo = 大日本帝国理科大學東京天文臺年報. 第一輯
Annals of the Tokyo Astronomical Observatory. Ser. 2 = 東京帝國大學東京天文臺年報. 第二輯
国立天文台おすすめデータベース
貴重資料展示室
江戸幕府天文方の所蔵していた和漢書を中心にした貴重資料展示を紹介しています。
ミュージアム検討室アーカイブ事業
歴史的価値のある天文学に関わる資料の保存、整理、活用、公開における記録「アーカイブ新聞」があります。
図書室では、冊子「アーカイブ室新聞」を所蔵しています。
私の本棚 ONLINE
国立天文台ニュースで連載された企画をオンラインでもご覧いただけます。