電子ジャーナル・電子ブック

国立天文台の教職員および院生は、国立天文台や総合研究大学院大学などで契約している電子ジャーナルや電子ブックといった電子リソースを台内ネットワークから利用できます。

利用上の注意事項

電子リソースの利用にあたっては、次の行為は禁止されています。
不正行為があった場合、国立天文台全体のサービスが停止される恐れがありますのでご注意下さい。

  • 内容を機械的、意図的に大量にデータをダウンロードすること
  • 短時間に雑誌一冊分にわたる大量のデータをダウンロードすること(ダウンロードソフト等の利用は禁止されています)
  • ダウンロードしたデータを複製・配布・改変すること

利用可能なタイトル

契約中の電子ジャーナルと電子ブックのタイトルを検索して、本文にアクセスすることができます。
検索対象のタイトルリストは随時更新します。
提供元は契約上または技術上の理由により、台外からVPN接続ができないタイトルがあります。

SSL-VPN接続不可のタイトル を確認する

単体で利用可能なタイトルもあります。主なプラットフォームに随時追加します。

主なプラットフォーム

American Association for the Advancement of Science | AAAS

  • SSL-VPNサービスでアクセス可
  • 主なタイトル : Science

American Physical Society | APS

Cambridge Core

eBook Collection | EBSCOhost

  • 蔵書検索 (NAOJ OPAC) からアクセス可能(洋書22冊、和書32冊)。検索語の例:EBSCOhost
  • 原則一度に1人のアクセスです。
  • 印刷は最大60ページまでです。
  • アカウントを作成すると、台外からも利用できます。
  • アカウント作成方法を確認する [PDFファイル]

GeoScienceWorld

  • 国立極地研究所が購入している地球科学関連の48誌を収録しています。
  • 多くのジャーナルは2000年から、一部は初号からアクセス可。

IEEE Xplore

  • SSL-VPNサービスでアクセス可
  • IEEEおよびIETの主な定期刊行物や会議録のフルテキスト (1988年~)を閲覧できます。
  • 主なタイトル : Proceedings of the IEEE

IOPscience

JSTOR

Maruzen eBook Library

Nature

  • SSL-VPNサービスでアクセス可
  • Nature本誌リサーチ&レビュー誌を利用できます。
  • アクセスできる刊年はタイトルによって異なります(1997年頃~)。

Oxford Scholarship Online

  • 2010年から2012年に収録されたものが利用可能です。法学分野及び公衆衛生・疫学分野は除きます。

ScienceDirect

SPIE Digital Library

  • SSL-VPNサービスでアクセス可
  • 光工学を応用する産業分野を幅広くカバーするデータベースです。
    会議録および雑誌記事が利用可能です。
  • User Guide [PDF]

  • 主なタイトル : Proceedings of SPIE (AAO Segment)

SpringerLINK

Wiley Online Library

国立国会図書館デジタルコレクション

TOP
TOP