終了したニュース一覧です。クリックすると新しいウィンドウ等が開きます。
終了したニュース一覧です。クリックすると新しいウィンドウ等が開きます。
2024年度企画展示「来て!見て!図書室2024」本棚を始めました
【総研大の教員・学生向け】 Wileyオープンアクセス化費用、アクセプト後の手順について
論文著者向けOA出版ガイド改訂版(2024年8月)をアップしました(終了)
【台内者向け】新たにエルゼビアの電子ブックが利用できるようになりました
The Dynamic Loss of Earth's Radiation Belts
【台内者向け】新たにエルゼビアの電子ブックが利用できるようになりました
Fundamentals of Fire Phenomena
【台内者向け】新たにエルゼビアの電子ブックが利用できるようになりました
Kappa Distributions : Theory and Applications in Plasmas
【台内者向け】新たにエルゼビアの電子ブックが利用できるようになりました
Comprehensive Nuclear Materials (Second Edition)
【台内者向け】Cambridge University Pressの電子ブックを購入しました
Magnetohydrodynamic Turbulence / Dieter Biskamp
【臨時休室】一般の方の利用を休止します 11/7(水)午前
2015年刊行の外国雑誌の見積徴取を行います。詳細はお問い合わせください
2014年に限り、新規雑誌Physical Review Appliedがトライアルで無料利用できます
Journal of the Physical Society of Japan (JPSJ)のアドレスが12月4日(水)から変更されます
11月22日(金)17時から11月25日(月)9時(日本時間)まで、CiNiiサービスが一部停止いたします
Oxford University Pressのトライアル開始(11月5日~1月4日)
2013年11月5日から2014年1月4日まで、下記のOxford University Pressのトライアルが利用できます。どうぞご利用ください。
・Oxford Scholarship Online(数学分野、物理分野)
1986年から現在までに数学・物理分野でOUPから出版された厳選学術書(モノグラフ)を収録したeBookコレクションで、280タイトル以上の全文横断検索が可能です。
・Oxford Reference
OUP刊行の辞書・事典の横断検索が可能です。
・Oxford Journals Collection(数学・物理学分野)
1996年から現在までの数学・物理学分野の33タイトルが利用できます。
台風の影響に伴う臨時閉室のお知らせ
台風の影響に伴い10月16日(水)は臨時閉室いたします。ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。
2014年刊行の外国雑誌の見積徴取を行います。詳細はお問い合わせください。
Springer LinkをIEでログインする際の障害について
Springer LinkにIログインする際に、ブラウザがIEだとIDとパスワードを入力できない場合があります。ログインする際は他のブラウザをご利用ください。
電子ジャーナルのリストに"Science communication"を追加しました
「Science communication」は科学教育、アウトリーチ等の情報を扱っている雑誌です。電子ジャーナルが利用できるようになりましたので、どうぞご利用ください。
製本作業のお知らせ
2011年発行の雑誌を中心として現在製本中です。10月上旬までには利用可能になる予定です。複写の取り寄せは可能ですので、ご希望の方は図書室窓口までお申し出ください。また、外国雑誌は電子ジャーナルでフルテキスト利用可(天文台)の雑誌も多数ありますので、ご利用ください。ご不便とご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いします。ご不明な点がございましたら、図書係までお問合せください。
→ 製本作業が終わり、2Fに配架しています。ご協力ありがとうございました。
三鷹図書室壁面書架補修工事について
6月3日(月)から6月4日(火)の間、三鷹図書室の壁面書架の補修工事が行われます。ご迷惑、ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
→ 終了いたしました。ご迷惑をおかけしました。
ネットワークメンテナンスに伴うOPAC・貸出返却の停止について
5月9日(木)23時から24時(日本時間)の間、ネットワークメンテナンスによりOPAC・貸出返却が・齊椏Iに使用できなくなることがあります。ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
→ 終了いたしました。ご迷惑をおかけしました。
Web of Science、Journal Citation Reports導入
自然科学機構が自然科学のデータベースであるWeb of Scienceを導入しました。主要な雑誌のみを収録しているため論文の質が保たれていると言われ、また引用、被引用の検索に優れているデータベースです。
Journal Citation Reportsは自然科学と社会科学の分野で、引用を統計することにより論文の重要度と影響力を量れるデータベースです。
停電に伴うOPAC・貸出返却の停止について
4月20日(土)から4月21日(日)(日本時間)にかけて三鷹キャンパス南棟が停電のためOPACおよび貸出返却システムは使用できません。ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
→ 終了いたしました。ご迷惑をおかけしました。
電子ジャーナルにGeoScienceWorldを追加(台内者向け)
極地研で購入するGeoScienceWorldが総研大全体で使えることになりました。地球科学関連の31誌が収録されています。
電子ジャーナルのリモートアクセスの案内更新(台内者向け)
2013年から電子ジャーナルのリモート接続を許可する出版社が増えたため、リモートアクセスの案内を更新しました。
注意点
・現在はSSL-VPN接続した場合のみリモートアクセスが可能になっています
・VPN接続できるか否かは出版社ごとに異なります
・タイトルごとの確認は、VPN可不可リストをダウンロードしてください。
・アドレスの末尾が[www.nature.com][link.springer.com]のものに関しては、上手くアクセスできない場合があります。
"Science. New series"をVPN可に追加しました。
ネットワーク停止に伴うOPAC・ホームページの障害について
2月9日(土)から2月10日(日)にかけて三鷹キャンパスはネットワークが停止します。その間、OPACおよび貸出返却システムは使用できません。ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。→ 終了いたしました。ご迷惑をおかけしました。
電子ジャーナルURLの変更
2013年よりthe Royal Astronmical SocietyがWiley-BlackwellからOxford University Pressに移ります。そのため、2012年まではこれまで通りWiley online libraryで、2013年以降の刊行はOxford Journalsでご利用ください。電子ジャーナルのリストに2013年からのアクセス先を追加しました。
・Monthly Notices of the Royal Astronomical Society
・Monthly Notices of the Royal Astronomical Society Letters
・Astronomy & Geophysics
・Geophysical Journal International
また、AGUは2013年からWiley-Blackwellで出版することになったため、AGU出版のタイトルもURLが変更しました。
・Journal of Geophysical Research:A~G
・Geophysical Research Letters
・Radio Science
・Space Weather : the International Journal of Research and Applications
2013年刊行の外国雑誌の見積徴取を行います。詳細はお問い合わせください。
「National Geographic Magazine Archive」のトライアルについて(台内者向け)
「National Geographic Magazine Archive」のトライアルを実施します。どうぞお試しください。
期間:9月19日(水)~10月31日(水)
収録範囲:1888年~1994年
サーバ作業に伴う貸出・OPACの停止について
8月28日(火)17時から8月29日(水)9時まで(日本時間)、貸出・返却およびOPACへのアクセスはできません。ご了承ください。
→ 終了いたしました。ご迷惑をおかけしました。
リモートアクセスの案内を追加しました(台内者向け)
電子ジャーナルのリモートアクセス(台外からのアクセス)の案内を追加しました。質問等ございましたら、図書室までお尋ねください。
SPIEのプラットフォームが変更されます(台内者向け)
8月中に、SPIEのプラットフォームが変更されます。その間、ご利用になれないことがありますので、ご了承願います。また、その際に1962年から1989年にかけて刊行されたものがプラットフォームに追加される予定です。何かお気づきのことがありましたら、図書室までご連絡ください。
製本作業のお知らせ
2010年発行の雑誌を中心として現在製本中です。9月上旬までには利用可能になる予定です。複写の取り寄せは可能ですので、ご希望の方は図書室窓口までお申し出ください。また、外国雑誌は電子ジャーナルでフルテキスト利用可(天文台)の雑誌も多数ありますので、ご利用ください。ご不便とご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いします。ご不明な点がございましたら、図書係までお問合せください。→ 製本作業が終わり、2Fに配架しています。ご迷惑をおかけしました。
「Nature Communications」及び「Nature Climate Change」のトライアルについて(台内者向け)
トライアル期間は7月1日(日)-8月31日(金)です。
Nature Communications:
2010年4月に創刊された生物科学、化学、 物理科学を中心にNature本誌で取り扱っている科学全般を対象範囲としたオンライン限定のハイブリットジャーナル。Nature姉妹誌がカバーしていない科学領域 (植物科学や古生物学など)の論文も採用。
Nature Climate Change:
海水温の上昇や、海洋の酸性化等、地球の気候変動がもたらす影響について自然科学と社会科学の両面から論文を提供しているジャーナル。
「Encyclopedia of Inorganic and Bioinorganic Chemistry」のトライアルについて(台内者向け)
無機化学・生物無機化学のオンライン事典「Encyclopedia of Inorganic and Bioinorganic Chemistry」(内容紹介)のトライアルを6月11日(月)から実施します。
利用期間は7月13日(金)までとなっています。
電子ブック追加のお知らせ(台内者向け)
電子ジャーナルで利用しているWiley Online Libraryで、以下の電子ブックについても利用可能になりました。
Wiley Online Library:
1. 2010年分野別フルコレクション
(1)人文社会科学
2. 分野別ベストセラー 100タイトルパッケージ
(1)化学・材料科学
(2)工学・技術
(3)ライフサイエンス・地球科学
(4)物理・数学・統計
電子ブック追加のお知らせ(台内者向け)
Oxford University Pressの以下の電子ブックが利用可能になりました。
(*電子ジャーナルとはアドレスが異なります。)
Oxford Scholarship Online:
2010-2011収録年および20111-2012収録年。但し両年とも法学分野及び公衆衛生・疫学分野を除く。
ホームページサーバメンテナンスのお知らせ
6/13(金)18時(日本時間)から30分ほど、サーバのメンテナンスを行います。その期間ホームページが利用できなくなることがあります。ご迷惑おかけいたし申し訳ございませんが、ご了承ください。
→ 終了いたしました。ご迷惑をおかけしました。
ホームページダウンのお詫び
6/5午前から夕方にかけて、サーバの不調によりホームページが利用できない状態になりましたこと、お詫び申し上げます。同日18時に全て復活しましたが、お気づきのことがありましたら、図書室までご連絡ください。
貸出・返却できない場合について
6/1現在、8桁の資料IDの図書について、貸出・閲覧できない不具合が発生しています。月曜日(日本時間)までには解消する予定です。貸出ができない場合は、借覧票等にご記入の上、借り出してください。返却できない場合は、返却台等にそのまま置いてください。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
→ 2012.06.05現在、不具合が解消しました。ご迷惑をおかけしました。
新システムでのサービス開始とOPAC変更点
6/1(金)から新図書館システムでのサービスが開始いたします。作業期間中はご不便をおかけいたし、申し訳ございませんでした。また、それに伴いOPACが変わりました。
・以前は前方一致検索するには末尾に「*」を付ける必要がありましたが、新OPACでは付ける必要がありません
・オンラインサービスの名称が「My Library」に変わりました
使用するうえで分からない事や、気づいたことがありましたら図書室までご連絡ください。
神田茂文庫にて「和算暦学史ノート」を公開いたしました。
図書館システム更新に伴うシステムによるサービスの停止について
図書館システムの更新に伴い、5月28日(月)から6月1日(金)9時まで(日本時間)OPACが停止します。また、自動貸出機を含む図書館システムによる貸出・返却ができません。また文献複写・貸借依頼等のサービスも停止します。この期間に図書を借りたい場合は、9時から17時までカウンターで受付いたします。各図書室で貸借票等に記入していただく等お手数をおかけすることになりますが、ご了承願います。
→ 入替作業が終了いたしました。ご迷惑をおかけしました。
サーバ作業に伴うOPACの停止について
4月12日(木)17時から18時まで(日本時間)、OPACへのアクセスはできません。ご了承ください。→ 終了いたしました。ご迷惑をおかけしました。
図書室臨時閉室について
三鷹図書室は暴風雨のため 4/3(火)のみ15:30をもって閉室しました。
「古暦抄写」の青焼きのデジタル画像を公開しました
かつて東京天文台で所蔵し、その後火災で焼失した「古暦抄写」の青焼きのデジタル画像を公開しました。
三鷹図書室が本で紹介されました
「TOKYO図書館紀行」ではわざわざ訪れたくなるという図書館を、テーマ別に30館紹介しています。その中の1つとして天文台図書室が紹介されました。図書室には、請求記号T0To2012で配架されています。*読売新聞のサイトでも取り上げていただきました。(3.15追記)
サーバ作業に伴うOPACの停止について
2月3日(金)17時から しばらくの間(日本時間)、OPACへのアクセスはできません。ご了承ください。→ 終了いたしました。ご迷惑をおかけしました。
AAPPS Bulletinのオンライン公開について
AAPPS(アジア太平洋地域物理学会連合)AAPPS Bulletinが3号からオンラインで公開されます。どうぞご活用ください。
ネットワーク停止に伴うOPACの停止について
下記の日時にネットワークが停止するため、その間はOPACへのアクセスはできません。また、各図書室での自動貸出機による貸出・端末によるセルフ貸出も利用できません、ご了承ください。1月6日(金) 15:30 - 1月10日(火) 09:00 (日本時間)
→1/11(水)に復旧し、OPACも貸出も通常通りに利用できます。ご迷惑おかけいたしました。
ZBMATH(Zentralblatt MATH) Databaseが2012年の間無料公開されます
東日本大震災に対する支援として、日本からのZentralblatt MATHの電子アクセスが2012年の1年間、無料で提供されることになりました。これはヨーロッパ数学会およびZBMATH誌のご厚意によるものです。 天文台内から閲覧できるようになっております。どうぞご活用ください。(機関単位の申込制のため、台外からはご利用になれません)
Scientific Americanアーカイブが1ヶ月間無料公開されます
11月1日~30日の間、Scientific Americanのアーカイブ(1845年-1908年)が無料公開されます。1ヵ月間だけのお試しですので、この機会にご利用ください。→ 終了いたしました。
サーバ作業に伴うOPACの停止について
11月8日(火)17時からしばらくの間(日本時間)、OPACへのアクセスはできません。ご了承ください。→ 終了いたしました。ご迷惑をおかけしました。
設備の工事のお知らせ
10月28日(金)13:00~17:00に設備の設置、工事を行います。騒音等、ご迷惑おかけいたしますが、ご了承ください→ 終了いたしました。ご迷惑をおかけしました。
2012年刊行の外国雑誌の見積徴取を行います。詳細はお問い合わせください。
図書室臨時閉室について
三鷹図書室は台風接近のため 9/21(水)のみ13:30をもって閉室しました。
サーバ作業に伴うOPACの停止について
8月8日(月)15時から18時まで(日本時間)、OPACへのアクセスはできません。ご了承ください。
→ 2011.08.08現在アクセスが復帰しました。ご迷惑をおかけしました。
製本作業のお知らせ
2009年発行の雑誌を中心として現在製本中です。8月中旬までには利用可能になる予定です。複写の取り寄せは可能ですので、ご希望の方は図書室窓口までお申し出ください。また、外国雑誌は電子ジャーナルでフルテキスト利用可(天文台)の雑誌も多数ありますので、ご利用ください。ご不便とご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いします。ご不明な点がございましたら、図書係までお問合せください。
→ 2011.08.29製本作業が終了しました。ご協力ありがとうございました。
電子ブックにElsevier Science 社の9冊を追加しました
<台内の方へ>核融合研で購入しているElsevier Science社の電子ブックが利用可能になりました。
<台内の方へ>電子ジャーナルScience Direct 利用方法が変更になりました
エルゼビア社の電子ジャーナル "ScienceDirect" (別窓がひらきます)の利用方法が4月26日から変更となりました。
3月28日(月)から再開しました
3月11日の東北地方太平洋沖地震の影響により、三鷹図書室を3月14日以降休室としておりましたが、3月28日(月)から通常通り開室しております。
図書室は当分の間休室します
3月14日(月)以降、国立天文台では常時公開・団体見学などを中止しておりますが、それに伴い三鷹図書室も当分の間休室といたします。国立天文台関係者はICカードでの入退室が可能です。なお、当分このホームページは計画停電の影響で不定期に閲覧できなくなります。
Web of Scienceのトライアルを実施中です(台内のみ)
トライアル期間:2010年12月1日(水)~2011年1月31日(月)Web of Scienceは、インパクトファクターを含む学術雑誌の評価指標を提供する学術文献データベースです。天文台内の端末からのみ利用可能です。→ 終了いたしました。
三鷹図書室自動貸出機について
<台内者の方へ>
現在1階閲覧室の自動貸出機が不調のため使用できません。貸出はカウンターにある「図書室資料借覧票」にて借り出してください。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
→ 2010.11.26アクセスが復帰しました。ご迷惑をおかけしました。
講演会「江戸時代の数学者と天文暦学を巡る話題」 佐藤賢一・電気通信大学准教授が、上記の演題による講演を行います。 日程:2010年11月12日 (金)16~17時 会場:国立天文台三鷹キャンパス すばる棟1階・大セミナー室
メンテナンスに伴うホームページとOPACの停止について
2010年11月19日(金)18:00~20日(土)19:00(日本時間)、本ホームページおよびOPAC(蔵書検索)へのアクセスはできません。ご了承ください。
<台内者の方へ>
貸出はカウンターにある「図書室資料借覧票」にて借り出してください。 ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
→ 2010.11.20アクセスが復帰しました。ご迷惑をおかけしました。
エルゼビア・メンテナンスによるサービス停止のお知らせ
ScienceDirect、 Scopusおよび Admin Toolのサービスが一時停止します。
2010年11月7日(日)
・ScienceDirect:午後3:00~午後10:00(約7時間)
・Scopus : 午後3:30~午後4:00(約0.5時間)
2010年11月13日(土)
・ScienceDirect、Scopus:後9:30~翌日11月14日(日)午前6:30(約9時間)
詳しい情報は各サービスホームページに表示しています。
→ 2010.11.14現在アクセスが復帰しました。ご迷惑をおかけしました。
サーバ作業に伴うOPACの停止について
10月27日(水)17時から しばらくの間(日本時間)、OPACへのアクセスはできません。ご了承ください。
→ 2010.10.27アクセスが復帰しました。ご迷惑をおかけしました。
第43回貴重書常設展示「渋川春海と天地明察 II」開催
図書室所蔵の貴重書の中から冲方丁(うぶかたとう)の時代小説「天地明察」に登場する資料を選び、天文台歴史館にて複製を数点展示中です。内容:ウェブでご紹介している「貴重資料展示室 第43回」と同じです。
日程:2010年10月23日 (土) ~2011年3月31日 (木)(年末年始は休館)10~17時(天文台入場は16時30分まで)
会場:国立天文台三鷹キャンパス (東京都三鷹市大沢2-21-1) 天文台歴史館1階
2011年刊行の外国雑誌の見積徴取を行います。詳細はお問い合わせください。
9月18日(土)冲方丁氏のトークイベントに出展しました
9月18日(土)18:30~20:30、NPO法人三鷹ネットワーク大学にて、「天地明察」の作者・冲方丁氏と国立天文台の渡部潤一教授によるトークイベント「渋川春海と国立ァ天文台」が開催されます。会場では渋川春海にちなんだ図書室所蔵の貴重書を展示いたします。
サーバ作業に伴うOPACの停止について
8月11日(水)15:00~19:00(日本時間)、OPACへのアクセスはできません。
<台内者の方へ>
貸出はカウンターにある「図書室資料借覧票」にて借り出してください。ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
→ 2010.08.11現在アクセスが復帰しました。ご迷惑をおかけしました。
製本作業のお知らせ
2008年発行の雑誌を中心として現在製本中です。7月初旬までには利用可能になる予定です。複写の取り寄せは可能ですので、ご希望の方は図書室窓口までお申し出ください。また、外国雑誌は電子ジャーナルでフルテキスト利用可(天文台)の雑誌も多数ありますので、ご利用ください。ご不便とご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いします。ご不明な点がございましたら、図書係までお問合せください。
→ 2010.06.29製本作業が終了しました。ご協力ありがとうございました。
サーバ作業に伴うOPACの停止について
5月6日(木)17時から17時半まで(日本時間) の間、OPACへのアクセスはできません。
<台内者の方へ>
貸出はカウンターにある「図書室資料借覧票」にて借り出してください。ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
→ 2010.05.06アクセスが復帰しました。ご迷惑をおかけしました。
「天地明察」ゆかりの貴重書、複製数点を展示
図書室所蔵の貴重書の中から冲方丁(うぶかたとう)の時代小説「天地明察」に登場する資料を選び、天文台歴史館にて複製を数点展示中です。図書室は渋川春海を初代とする歴代の天文方から引き継いだ貴重書などを多数所蔵しています。国立天文台所蔵貴重書常設展示 第42回「渋川春海と『天地明察』」
日程 : 2010年4月17日 (土) ~10月22日 (金) 無休10~17時(天文台入場は16時30分まで)
会場 : 国立天文台三鷹キャンパス (東京都三鷹市大沢2-21-1) 天文台歴史館1階
「貴重資料展示室 第42回」とほぼ同じです。歴史館ではさらに「天文分野之図」の原寸大複製も展示しています。
「天地明察」ゆかりの貴重書、4月18日に現物を公開
図書室所蔵の貴重書の中から、冲方丁(うぶかたとう)の時代小説「天地明察」に登場する資料を選んで、4月18日(日)の1日のみ天文台歴史館にて現物を展示いたします。
国立天文台所蔵貴重書常設展示 第42回「渋川春海と『天地明察』」
日程 : 2010年4月17日 (土) から10月22日 (金) 10時~17時
※4月18日 (日) のみ現物展示、ほかは複製展示となります
会場 : 国立天文台三鷹キャンパス (東京都三鷹市大沢2-21-1) 天文台歴史館1階
Springerの電子ブックが利用可能になりました
2009年10月以降に出版されたSpringer社の英語の書籍がウェブ上で全文アクセス可能になりました。
サーバ作業に伴う図書室ホームページ等の停止について
3月16日(火)17時から17時半まで(日本時間)の間、図書室ホームページ及びOPACへのアクセスはできません。
<台内者の方へ>
貸出はカウンターにある「図書室資料借覧票」にて借り出してください。ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
→ 2010.03.16現在アクセスが復帰しました。ご迷惑をおかけしました。
サーバ作業に伴うホームページの停止について
3月2日(水)10時30分からしばらくの間(日本時間)、この図書室ホームページへのアクセスができなくなります。ご了承ください。蔵書検索(OPAC)へのアクセスはこの時間帯も通常通り可能です。
→ 2011.3.2アクセスが復帰しました。ご迷惑をおかけしました。
サーバ作業に伴うOPACの停止について
2月24日(木)17時から しばらくの間(日本時間)、OPACへのアクセスはできません。ご了承ください。
→ 2011.2.24アクセスが復帰しました。ご迷惑をおかけしました。
電源工事に伴う停電による図書室ホームページ等の停止について
図書室ホームページ及びOPACへのアクセスは2010年2月21日(日)8時から16時までの間はできません。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
→ 2010.02.22現在アクセスが復帰しました。ご迷惑をおかけしました。
台内者の方へ:電源工事に伴う停電による図書室サービスの一時停止について
2010年2月19日(金)17時から2月22日(月)9時までの間図書室への入室ができません。ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
→ 2010.02.22現在アクセスが復帰しました。ご迷惑をおかけしました。
修理製本作業のお知らせ
刊行年が古い雑誌を中心に現在修理製本中です。2月15日には利用可能になる予定です。ご利用になりたい雑誌につきましては、複写の取り寄せが可能ですので、ご希望の方は図書室窓口までお申し出ください。また、外国雑誌は電子ジャーナルでフルテキスト利用可(天文・艨jの雑誌も多数ありますので、ご利用ください。ご不便とご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いします。ご不明な点がございましたら、図書係までお問合せください。
→ 2010.02.19製本作業が終了しました。ご協力ありがとうございました。
電子ジャーナル追加のお知らせ
Nature digestとNature geoscienceを新規に追加しました。台内からのみフルテキスト利用可能です。
図書室臨時閉室について
防災訓練のため、12月14日(月)の13:50~15:00は閉室いたします。
→ 訓練は終了しました。ご迷惑をおかけしました。
世界天文年2009「星空ブックフェア」のページで三鷹図書室で開催しているフェアについて紹介されました。
サーバメンテナンスに伴うOPACへのアクセス停止について
11月12日(木)17時から17時半までの間、OPAC(蔵書検索画面)へのアクセスはできません。ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
→ アクセスが復帰しました。ご迷惑をおかけしました。
サーバ作業に伴う図書室ホームページ等の停止について
11月6日(金)18時から 11月7日(土)18時までの間、図書室ホームページ及びOPACへのアクセスはできません。
<台内者の方へ>
貸出はカウンターにある「図書室資料借覧票」にて借り出してください。 ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
→ アクセスが復帰しました。ご迷惑をおかけしました。
11月2日-12月31日 (内部用)シュプリンガー社のe-Booksトライアル
シュプリンガー社の電子ブック "e-Books" の無料トライアルを年末まで実施中です。ご利用可能な図書は "Physics and Astronomy" の2009年分のみです。詳しくはマニュアルをご覧ください。 Springer e-Books(国立天文台外からのアクセス不可)
→ トライアル期間は終了しました。
図書室臨時閉室について
三鷹図書室は台風接近のため 8/31(月)のみ15:30をもって閉室しました。ご迷惑をおかけしました。なお9/1以降は通常通りの開室時間となっております。
システムメンテナンスに伴うOPAC(蔵書検索)のアクセス停止について
8月12日(水)16時から16時半までの間はOPAC(蔵書検索)の利用ができません。ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
→ アクセスが復帰しました。ご迷惑をおかけしました。
図書室ホームページ・英語版をオープンしました
サーバ作業に伴うOPACへのアクセス停止について
7月9日(木)19時から20時までの間、OPAC(蔵書検索)画面へのアクセスはできません。ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
→ アクセスが復帰しました。ご迷惑をおかけしました。
エルゼビア・メンテナンスによるサービス停止のお知らせ
ScienceDirect、 Scopusおよび Admin Toolのサービスが一時停止します
停止予定時間:平成21年4月5日(日)7:00AM(日本時間)より約9時間を予定。詳しい情報は各サービスホームページに表示しています
→ 2009.04.06現在アクセスが復帰しました。ご迷惑をおかけしました。
ネットワーク停止に伴う図書室ホームページ等の停止について
図書室ホームページ及びOPACへのアクセスは3月15日(日)9時から15時までの間はできません。
<台内者の方へ>
15日(日)9時から15時まで入退室および自動貸出機の利用ができません。貸出はカウンターにある「図書室資料借覧票」にて借り出してください。ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
→ 2009.03.16現在アクセスが復帰しました。ご迷惑をおかけしました。
エルゼビア:メンテナンスによるサービス停止のお知らせ
ScienceDirect、ScopusおよびAdmin Toolのサービスが一時停止します。
[停止予定期間]3月8日(日)08:00AM (日本時間)より約 12.5時間
ご迷惑をおかけして恐縮ですが、ご了承ください
→ 2009.03.16現在アクセスが復帰しました。ご迷惑をおかけしました。
製本作業のお知らせ
2007年発行の雑誌を中心として現在製本中です。2月末には利用可能になる予定です。複写の取り寄せは可能ですので、ご希望の方は図書室窓口までお申し出ください。また、外国雑誌は電子ジャーナルでフルテキスト利用可(天文台)の雑誌も多数ありますので、ご利用ください。ご不便とご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いします。ご不明な点がございましたら、図書係までお問合せください。
→ 2009.2.27 製本作業が終了しました。ご協力ありがとうございました。
IEL Onlineが利用可能になりました
IEEEおよびIETの主な定期刊行物・会議録が全文閲覧できる "IEL Online" の利用が可能になりました。ASPP Online(IEEE定期刊行物データベース)より利用範囲が拡大しました。URLはASPP Onlineと同じです。(台内のみ利用可)
製本作業 終了のお知らせ
2006年発行の雑誌製本が終了し、ご利用できるようになりました。ご協力ありがとうございました。
システムメンテナンスに伴うOPAC(蔵書検索)のアクセス停止について
7月31日(木)17時から18時までの間はOPAC(蔵書検索)の利用ができません。ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
→ 2008.08.01現在アクセスが復帰しました。ご迷惑をおかけしました。
一時的な停電によるアクセス停止のお知らせ
三鷹地区での突然の停電により、一時的に図書室ホームページへのアクセスができませんでした。アクセスできなかった時間帯 7月17日(木) 13:30-14:30
→15時現在アクセスは復帰しております。大変ご迷惑をおかけしました。
WileyInterScienceサービス停止のお知らせ
2008.07.15 現在アクセスが復帰しました。ご迷惑をおかけしました。7月14日 17:00より2時間の間、出版社・、で緊急メンテナンスがあるためサービスが停止いたします。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。ご不明な点がございましたら、図書係までお問合せください。
→ 作業が終了しました。
システムメンテナンスに伴うOPAC(蔵書検索)のアクセス停止について
2008.07.10 18時現在アクセスが復帰しました。大変ご迷惑をおかけしました。7月10日(木)17時から18時までの間は利用ができません。ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。7/3(木)17時から7日(月)14時までの間も緊急のメンテナンスをしていたため、図書室ホームページへのアクセスができませんでした。利用者の皆様に大変ご迷惑をおかけしました。お詫び申し上げます。
→ 作業が終了しました。
製本作業のお知らせ
2006年発行の雑誌を中心として現在製本中です。8月上旬には利用可能になる予定です。複写の取り寄せは可能ですので、ご希望の方は図書室窓口までお申し出ください。また、外国雑誌は電子ジャーナルでフルテキスト利用可(天文台)の雑誌も多数ありますので、ご利用ください。ご不便とご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いします。ご不明な点がございましたら、図書係までお問合せください。
→ 2008.08.18製本作業が終了しました。ご協力ありがとうございました。
SPIE Digital Library
SPIE Digital Libraryがトライアルに続いて、正式に利用可能になりました。フルテキストまで利用できるのはAAO (Astronomy and Astronomical Optics) Segmentのみです。 台内からのみ利用可能です。
ASPP Online (All-Society Periodicals Package Online)トライアルのお知らせ
IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers)の 主な定期刊行物 (Journals, Transactions, and magazines)のフルテキスト (1998年~)が閲覧できます。台内からのみ利用可能です。
図書室ホームページをリニューアルしました
Cambridge Journals Onlineアクセスについて(台内)
Cambridge Journals Onlineのうち、STM(Science, Technology & Medicine)分野 約100誌の電子ジャーナルフルテキストへのアクセスが可能になりました。台内利用者限定のサービスです。(台内からのみ利用可能です)。