三鷹・星と宇宙の日2025(三鷹キャンパス特別公開)の企画として、図書室では「来て!見て!図書室2025」を実施します。テーマ別の企画本棚をお楽しみください。
公開日終了後は、台内関係者は貸出可能です。貸出中の時は、 My Libraryサービス をご利用ください。
開催場所:1階 閲覧室内(南棟)
アストロバイオロジー本棚
三鷹・星と宇宙の日2025 のメイン講演会テーマである『系外惑星観測の始まりとアストロ・バイオロジー』にちなんで♪ 図書室で所蔵する資料の中から、関連する書籍をドドーンと紹介します。
アストロバイオロジーは、アメリカ航空宇宙局(NASA)により提唱された、アストロノミー(astronomy : 天文学)とバイオロジー(biology : 生物学)を組み合わせた造語で「宇宙生物学」と言われています。「宇宙において生命の起源、進化、分布、および将来について研究する学問分野」ですので、天文学や生物学だけではなく、惑星科学、生命科学、地球科学、工学など様々な分野が含まれます。
| 書名をクリックすると、図書室の所蔵情報を見られます |
|---|
|
アストロバイオロジー(シリーズ現代の天文学 18) / 田村元秀 [ほか] 編. 日本評論社, 2024.9 請求記号 A0:AASGT:18 |
|
宇宙になぜ、生命があるのか : 宇宙論で読み解く「生命」の起源と存在(ブルーバックス B-2236) / 戸谷友則著. 講談社, 2023.7 請求記号 A18:To:2023 |
|
宇宙から考えてみる「生命とは何か?」入門(14歳の世渡り術) / 松尾太郎著. 河出書房新社, 2023.10 請求記号 A18:Ma:2023 |
|
太陽系と惑星. 第2版(シリーズ現代の天文学 9 ) / 井田茂, 渡部潤一, 佐々木晶編. 日本評論社, 2021.8 請求記号 A0:AASGT:9 |
|
木星・土星ガイドブック / 鳫宏道著. 恒星社厚生閣, 2020.2 請求記号 A41:Ga:2020 |
|
地球は特別な惑星か? : 地球外生命に迫る系外惑星の科学(ブルーバックス B-2128) / 成田憲保著. 講談社, 2020.3 請求記号 A41:Na:2020 |
|
地球外生命と人類の未来 : 人新世と宇宙生物学 / アダム・フランク著 ; 高橋洋訳. 青土社, 2019.2 請求記号 A18:Fr:2019 |
|
第二の地球が見つかる日 : 太陽系外惑星への挑戦(朝日新書 741) / 渡部潤一著. 朝日新聞出版, 2019.12 請求記号 A41:Wa:2019 |
|
系外惑星探査 : 地球外生命をめざして = Exoplanet exploration : toward exolife / 河原創著. 京大学出版会, 2018.3 請求記号 A41:Ka:2018 |
|
天文学者が、宇宙人を本気で探してます! : 地球外知的生命探査「SETI」の最前線 / 鳴沢真也著. 洋泉社, 2018.4 請求記号 A18:Na:2018 |
|
系外惑星と太陽系(岩波新書 新赤版 1648) / 井田茂著. 岩波書店, 2017.2 請求記号 A41:Id:2017 |
|
宇宙には、だれかいますか? : 科学者18人にお尋ねします。 / 佐藤勝彦監修 : 縣秀彦編集. 河出書房新社, 2017.2 請求記号 A18:Sa:2017 |
|
地球外生命は存在する! : 宇宙と生命誕生の謎(幻冬舎新書 455, あ-12-1) / 縣秀彦著. 幻冬舎, 2017.5 請求記号 A18:Ag:2017 |
|
人類の住む宇宙. 第2版(シリーズ現代の天文学 1) / 岡村定矩 [ほか] 編. 日本評論社, 2017.3 請求記号 A0:AASGT:1 |
|
地球外生命体 : 実はここまできている探査技術(マイナビ新書) / 井田茂著. マイナビ出版, 2017.12 請求記号 A18:Id:2017 |
|
アストロバイオロジー : 地球外生命の可能性 : Astrobiology / 山岸明彦著. 丸善出版, 2016.2 請求記号 A18:Ya:2016 |
|
系外惑星の事典 / 井田茂 [ほか] 編. 朝倉書店, 2016.9 請求記号 A04:Id:2016 |
|
五〇億年の孤独 : 宇宙に生命を探す天文学者たち / リー・ビリングズ著 ; 松井信彦訳. 早川書房, 2016.3 請求記号 A18:Bi:2016 |
|
地球外生命体 : 宇宙と生命誕生の謎に迫る(幻冬舎エデュケーション新書 005) / 縣秀彦著. 幻冬舎, 2015.2 請求記号 A18:Ag:2015 |
|
第二の地球を探せ! : 「太陽系外惑星天文学」入門(光文社新書 721) / 田村元秀著. 光文社, 2014.10 請求記号 A41:Ta:2014 |
|
隕石と宇宙の謎 : 最新情報と美しい画像で迫る!(別冊宝島 1999 . study) / 高橋典嗣監修. 宝島社, 2013.5 請求記号 A43:Ta:2013 |
|
もう一つの地球が見つかる日 : 系外惑星探査の最前線 / レイ・ジャヤワルダナ著 ; 阪本芳久訳. 草思社, 2012.8 請求記号 A41:Ja:2012 |
|
探査機でここまでわかった太陽系 : 惑星探査機とその成果(知りたいサイエンス 101) / 松井孝典著. 技術評論社, 2011.8 請求記号 A99:Ma:2011 |
|
スーパーアース : 地球外生命はいるのか(PHPサイエンス・ワールド新書 041) / 井田茂著. PHP研究所, 2011.6 請求記号 A41:Id:2011 |
|
太陽系惑星の謎を解く / 渡部好恵著. シーアンドアール研究所, 2009.3 請求記号 A40:Wa:2009 |
|
ここまでわかった新・太陽系 : 太陽も地球も月も同じときにできてるの?銀河系に地球型惑星はどれだけあるの?(サイエンス・アイ新書 SIS-131) / 井田茂, 中本泰史著. ソフトバンククリエイティブ, 2009.9 請求記号 A40:Id:2009 |
|
宇宙の裏側がわかる本 : あなたの常識がくつがえる!? : 太陽系の姿から宇宙誕生の秘密まで / 宇宙科学研究倶楽部編. 学習研究社, 2009.8 請求記号 A03:Uc:2009 |
|
宇宙の果てを探る : 誕生から地球外生命体探査まで : カラー版(COLOR新書y) / 二間瀬敏史著. 洋泉社, 2009.3 請求記号 A00:Fu:2009 |
|
宇宙は"地球"であふれている : 見えてきた系外惑星の素顔(知りたいサイエンス 026) / 井田茂 [ほか] 共著. 技術評論社, 2008.3 請求記号 A41:Id:2008b |
|
アストロバイオロジー : 宇宙が語る 「生命の起源」(岩波科学ライブラリー 147) / 小林憲正著. 岩波書店, 2008.8 請求記号 A18:Ko:2008 |
|
火星からのメッセージ / ジム・ベル著 ; 沢田京子訳. ランダムハウス講談社, 2007.5 請求記号 A41:Be:2007 |
|
太陽系外惑星に生命を探せ(光文社新書 029) / 観山正見著. 光文社, 2002.2 請求記号 A41:Mi:2002 |
アストロバイオロジーについてもっと知りたい方へ
一般向け厳選コーナー
エッセイ、児童書をはじめ、ビジュアルブックなど、天文学に関する厳選した本をたくさんご紹介します。
| 書名をクリックすると、図書室の所蔵情報を見られます |
|---|
|
宇宙大事典250 : 探究の歴史から最新観測まで : 保存版!宇宙がよくわかる重要キーワード(ニュートン別冊 ; Newtonムック) / 渡部潤一監修. ニュートンプレス, 2025.5 請求記号 S0:NB:2025 |
|
イラストでわかる宇宙の教養365 : 1日1ページで身につく / 縣秀彦監修. SBクリエイティブ, 2025.3 請求記号 A03:Ag:2025 |
|
新・ゼロからわかる宇宙論 : 最新科学がえがきだす驚異の宇宙像(ニュートン別冊 ; Newtonムック) / ニュートンプレス, 2025.8 請求記号 S0:NB:2025 |
|
ドラえもん学びワールドおもしろいぞ!天体観測(ビッグ・コロタン 223) / 藤子・F・不二雄まんが ; 藤子プロ監修 ; 縣秀彦監修. 小学館, 2024.3 請求記号 A03:Ag:2024 |
|
138億年の大宇宙その姿と全歴史 : 時間と空間をこえてめぐる宇宙の旅(ニュートン別冊 ; Newtonムック) / ニュートンプレス, 2024.4 請求記号 S0:NB:2024 |
|
太陽系新時代 : 探査機で迫る生命の起源(別冊日経サイエンス 270) / 日経サイエンス編集部編. 日経サイエンス ; 日経BPマーケティング (発売), 2024.8 請求記号 S0:BN:270 |
|
宇宙の未解決問題 : 科学者を悩ませる、解けない宇宙の超難問(ニュートン別冊 ; Newtonムック) / ニュートンプレス, 2024.10 請求記号 S0:NB:2024 |
|
天文文化学の視点 : 星を軸に文化を語る(アジア遊学 296) / 松浦清, 真貝寿明編. 勉誠社, 2024.9 請求記号 A02:Ma:2024 |
|
太陽系の外に生命を探す(別冊日経サイエンス 275) / 日経サイエンス編集部編. 日経サイエンス, 2024.12 請求記号 S0:BN:275 |
|
「はやぶさ2」は何を持ち帰ったのか : リュウグウの石の声を聴く(岩波科学ライブラリー 324) / 橘省吾著. 岩波書店, 2024.2 請求記号 A99:Ta:2024 |
|
歴史のなかの天文 : 星と暦のエピソード / 斉藤国治著. 雄山閣, 2023.2 請求記号 A02:Sa:2023 |
|
宇宙の学校 : わかりやすくておもしろい!!(ニュートン科学の学校シリーズ) / 縣秀彦監修. ニュートンプレス, 2023.6 請求記号 A03:Ag:2023 |
|
住みたくない星ずかん / 入澤宣幸著 ; 縣秀彦企画協力 ; 朝倉世界一絵. 創元社, 2023.6 請求記号 A03:Ir:2023 |
|
みんなのための科学入門(ビッグ・コロタン 217 . ドラえもん科学ワールドspecial) / 藤子・F・不二雄まんが. 小学館, 2023.7 請求記号 A03:Fu:2023 |
|
宇宙の教科書 : 知れば知るほどロマンを感じる! / 寺薗淳也, 平松正顕監修. ナツメ社, 2023.11 請求記号 A03:Te:2023 |
|
星のサイエンス(学習まんがドラえもんふしぎのサイエンス) / 藤子・F・不二雄キャラクター原作 ; 栗原みさきまんが. 小学館, 2022.3 請求記号 A03:Fu:2022 |
|
天文遺産 : 宇宙を拓いた日本の天文学者たち(別冊日経サイエンス 245) / 日経サイエンス編集部編. 日経サイエンス社 ; 日経BPマーケティング (発売), 2021.6 請求記号 S0:BN:245 |
|
星の王子さまの天文ノート / 縣秀彦編著. 河出書房新社, 2021.5 請求記号 A03:Ag:2021 |
|
太陽系大図鑑(Newton大図鑑シリーズ) / [渡部潤一監修]. ニュートンプレス, 2020.10 請求記号 A40:Wa:2020 |
|
宇宙はどこまでわかっているのか(幻冬舎新書 537) / 小谷太郎著. 幻冬舎, 2019.1 請求記号 A00:Ko:2019 |
|
佐藤勝彦博士が語る宇宙論のきほん : 宇宙はいつからある?宇宙に"外側"はある?(Newtonライト : 理系脳をきたえる! ; NEWTONムック) / ニュートンプレス, 2018.11 請求記号 S0:NML:2018 |
|
全国公開天文台ガイド / 恒星社厚生閣編集部編. 恒星社厚生閣, 2018.10 請求記号 A03:Ko:2018 |
|
銀河宇宙観測の最前線 : 「ハッブル」と「すばる」の壮大なコラボ / 谷口義明 [著]. 海鳴社, 2017.4 請求記号 A82:Ta:2017 |
|
天文の世界史(インターナショナル新書 017) / 廣瀬匠著. 集英社インターナショナル ; 集英社 (発売), 2017.12 請求記号 A02:Hi:2017 |
|
大宇宙への旅 : 太陽系を飛びだして, 138億光年のかなたへ! (Newtonライト : 理系脳をきたえる! ; Newton 第37巻第14号) / ニュートンプレス, 2017.9 請求記号 S0:NML:2017 |
|
巨大ブラックホールの謎 : 宇宙最大の「時空の穴」に迫る(ブルーバックス B-2011) / 本間希樹著. 講談社, 2017.4 請求記号 A63:Ho:2017 |
|
地球外生命探査(別冊日経サイエンス 223) / 日経サイエンス編集部編. 日経サイエンス社 ; 日本経済新聞出版社 (発売), 2017.11 請求記号 S0:BN:223 |
|
星の王子さまとめぐる星ぼしの旅 / 縣秀彦さく. 河出書房新社, 2014.3 請求記号 A03:Ag:2014 |
|
系外惑星と銀河(別冊日経サイエンス 200) / 日経サイエンス編集部編. 日経サイエンス ; 日本経済新聞社 (発売), 2014.8 請求記号 S0:BN:200 |
|
ドラえもんもっと!ふしぎのサイエンス Vol.2(小学館の学習ムック) / 藤子・F・不二雄キャラクター原作. 小学館, 2013.12 請求記号 A03:Fu:2013 |
|
宇宙をみせて : 天体観望ガイドブック / 天文教育普及研究会編 ; 水野孝雄, 縣秀彦監修. 恒星社厚生閣, 2013.9 請求記号 A9:Te:2013 |
|
小惑星探査機「はやぶさ」大図鑑 / 川口淳一郎監修. 偕成社, 2012.8 請求記号 A03:ZZ:2012 |
|
宇宙の不思議(ビッグ・コロタン 114 . ドラえもん科学ワールド) / 藤子・F・不二雄まんが ; 小学館ドラえもんルーム編. 小学館, 2010.8 請求記号 A03:Fu:2010 |
|
小惑星探査機はやぶさの大冒険 : 星のかけらを拾って地球に戻るまで、60億キロを、7年間かけて旅をした惑星探査機の運命。 / 山根一眞著. マガジンハウス, 2010.7 請求記号 A99:Ya:2010 |
|
小惑星探査機はやぶさ : 「玉手箱」は開かれた : カラー版 (中公新書 2089) / 川口淳一郎著. 中央公論新社, 2010.12 請求記号 A99:Ka:2010 |
|
海の大研究 : 広くてふしぎな世界 : 姿・役割・地球環境とのかかわり / 東京大学海洋研究所監修 : 造事務所編集・構成. PHP研究所, 2009.11 請求記号 G03:To:2009 |
|
チャレンジ!太陽系 : 実験と工作で探る宇宙の秘密 / デラノ・ロペス著 ; 片神貴子訳. 少年写真新聞社, 2009.7 請求記号 A40:Lo:2009 |
|
こんなにわかってきた宇宙の姿 : Mitakaで旅する太陽系と銀河(知りたいサイエンス 052) / 京極一樹著. 技術評論社, 2009.3 請求記号 A00:Ky:2009 |
|
流星観測編(天体観測の教科書 : 天文アマチュアのための) / Martin Beech著 ; 長谷川一郎, 十三塾訳. 誠文堂新光社, 2009.3 請求記号 A9:Be:2009 |
|
ガリレオ : 新しい科学の時代の扉を開いた科学者(小学館版学習まんが人物館) / 河合秀和まんが ; 滝田よしひろシナリオ. 小学館, 2009.7 請求記号 A03:Ka:2009 |
|
見えてきた太陽系の起源と進化(別冊日経サイエンス 167) / 日経サイエンス編集部編. 日経サイエンス ; 日本経済新聞出版社 (発売), 2009.10 請求記号 S0:BN:167 |
|
生命の起源 : その核心に迫る(別冊日経サイエンス 168) / 日経サイエンス編集部編. 日経サイエンス ; 日本経済新聞出版社 (発売), 2009.12 請求記号 S0:BN:168 |
|
江戸の天文学者星空を翔ける : 幕府天文方、渋川春海から伊能忠敬まで(知りたいサイエンス 032) / 中村士著. 技術評論社, 2008.7 請求記号 A02:Na:2008 |
|
ドラえもん宇宙サイエンス(ビッグ・コロタン 95 ) / 藤子・F・不二雄まんが原作 ; 綿引勝美編著. 小学館, 2006.9 請求記号 A03:Fu:2006 |
|
サイエンスコナン宇宙と重力の不思議 : 名探偵コナン実験・観察ファイル(小学館学習まんがシリーズ) / 青山剛昌原作 ; ガリレオ工房監修 ; 金井正幸まんが. 小学館, 2005.8 請求記号 A03:Ao:2005 |
|
こども宇宙図鑑 : 太陽系から大宇宙へ / 藤井旭著. 星の手帖社, 2004.5 請求記号 A03:Fu:2004 |
|
宇宙飛行士になりたい!(集英社版・学習漫画 ; お茶の水博士の夢講座 第1巻) / 毛利衛監修 ; 長沢光男著 ; 伴俊男漫画. 集英社, 2000.11 請求記号 A03:Oc:1 |
|
宇宙の謎を知りたい!(集英社版・学習漫画 ; お茶の水博士の夢講座 第3巻) / 戎崎俊一監修 ; 縣秀彦著 ; 甲斐謙二漫画. 集英社, 2000.11 請求記号 A03:Oc:3b |
|
宇宙人に会いたい!(集英社版・学習漫画 ; お茶の水博士の夢講座 第2巻) / 宇宙開発事業団NASDA文庫研究会監修 ; 岩田勉著 ; 伴俊男漫画. 集英社, 2000.11 請求記号 A03:Oc:2 |
|
はじめての天体観測 : 楽しむことからはじめよう / えびなみつる著. 誠文堂新光社, 1999.8 請求記号 A9:Eb:1999 |
|
宇宙の歴史と星の一生(集英社版・学習漫画. 宇宙の歴史 3) / 県秀彦 ; 芳村梨絵. 集英社, 1996.3 請求記号 A03:Ag:3 |
|
天体(地球・月・太陽・星の動き)がわかる(ドラえもんの学習シリーズ . ドラえもんの理科おもしろ攻略) / 日能研指導. 小学館, 1996.10 請求記号 A03:Ni:1996 |
|
宇宙へとびだせ! (集英社版・学習漫画. 宇宙の歴史 1) / 県秀彦 ; 芳村梨絵. 集英社, 1995.10 請求記号 A03:Ag:1 |
|
太陽系の冒険者たち!(集英社版・学習漫画. 宇宙の歴史 2) / 県秀彦 ; 芳村梨絵. 集英社, 1995.12 請求記号 A03:Ag:2 |
|
ドラえもん不思議サイエンス(ビッグ・コロタン 60) / 綿引勝美編著. 小学館, 1994.1 請求記号 A03:Wa:1994 |
|
あっ!星がうまれる (科学まんがシリーズ) / 海部宣男作 ; 伊東章夫絵. 新日本出版社, 1993.4 請求記号 A03:Ka:1993 |
|
まわれ!太陽系(科学まんがシリーズ) / 海部宣男作 ; 伊東章夫絵. 新日本出版社, 1993.4 請求記号 A03:Ka:1993 |
|
まて!宇宙ぼうちょう(科学まんがシリーズ) / 海部宣男作 ; 伊東章夫絵. 新日本出版社, 1993.4 請求記号 A03:Ka:1993 |
|
宇宙大探検(ドラえもんふしぎ探検シリーズ 5) / 藤子・F・不二雄著. 小学館, 1993.1 請求記号 A03:Fu:1993 |
|
太陽系たんけん / 加賀谷穣・作画 ; 山岡均・監修. 星の手帖社, 1993.7 請求記号 A03:Ka:1993 |
理科年表100周年本棚 beyond
絶賛展示中の『理科年表』創刊100周年記念本棚 に関連する資料が、公開日限定で大集合します。
| 書名をクリックすると、図書室の所蔵情報を見られます |
|---|
|
環境年表. 第8冊(理科年表シリーズ) / 国立天文台編. 丸善出版, 2023.11 請求記号 S04:Ri:2023 |
|
ゆかいな理科年表(ちくま学芸文庫 [ウ-17-1]) / スレンドラ・ヴァーマ著 ; 安原和見訳. 筑摩書房, 2008.11 請求記号 S04:Ri:2008 |
|
理科年表ジュニア / 理科年表ジュニア編集委員会編. 丸善, 2001.11 請求記号 S04:Ri:2002 |
|
理科年表CD-ROMを楽しむ本(理科年表読本) / 細矢治夫, 寺門和夫著. 丸善, 1999.3 請求記号 S04:Ri:1999 |
|
理科年表をおもしろくする本(理科年表読本) / 宇野正宏 [ほか] 著. 丸善, 1999.3 請求記号 S04:Ri:1999 |
|
太陽系ガイドブック : 100億キロの旅(理科年表読本) / 寺門和夫著. 丸善, 1997.7 請求記号 A5:Te:1997 |
|
理科年表を楽しむ本(理科年表読本) / 上西一郎著. 丸善, 1996.11 請求記号 S04:Ri:1996 |
|
日本列島の地質 : コンピュータグラフィックス(理科年表読本) / 日本列島の地質編集委員会編. 丸善, 1996.12 請求記号 G4:Ni:1996 |
|
KISOシュミットアトラス(理科年表読本) / 木曽シュミットアトラス編集委員会編. 丸善, 1994.3 請求記号 A9:Ki:1994b |
|
地震(理科年表読本) / 安藤雅孝, 吉井敏尅編. 丸善, 1993.3 請求記号 G1:An:1993 |
|
くもった日の天文学 : 天文情報相談室(理科年表読本) / 池内了[ほか]編. 丸善, 1988.7 請求記号 A00:Ik:1988b |
|
星空へのガイドブック : スカイウォッチングを楽しもう(理科年表読本) / 磯部琇三著. 丸善, 1988.1 請求記号 A9:Is:1988b |
|
地球から宇宙へ : プラズマの海の孤島(理科年表読本) / 小口高, 河野長著. 丸善, 1984.7 請求記号 G00:Og:1984 |
|
雪の話・氷の話(理科年表読本) / 木下誠一著. 丸善, 1984.1 請求記号 G2:Ki:1984 |
|
銀河と宇宙(理科年表読本) / 石田蕙一著. 丸善, 1983.2 請求記号 A70:Is:1983 |
|
こよみと天文・今昔(理科年表読本) / 内田正男著. 丸善, 1981.12 請求記号 A28:Uc:1981b |
